すみませんでした!
今回は、お父さんとお母さんと可愛い4歳の息子さんが来てくれました。
いつも通り、みんなで楽しく過ごせたらと思っていたのですが…
3月のバタバタがたたったのか、お迎えする前日ぐらいからゲホゲホっていう咳が出始めて…。
当日はマスクをしてお出迎えをしたり、しばらく一緒に過ごしていたのですが、その夜の咳がどうにも大変で隣接するお部屋で休まれているのに邪魔になってはいけないと思い急遽2階の部屋に私が移りました。
3日間の滞在ということで、たいていは1日目で何となくお互いを知り合い、2日目でなんか色々と深いお話が出来るようになって、3日目にはもうさようならというパターンなのですが、今回は私の咳のせいでジョンさんと息子に対応を頼んで私は部屋で休んでいることになりました。
この数日間、昼夜問わずに咳が出てかなりきつかったです。
ま、こんな時はあるわな。と自分に言い聞かせつつも、せっかく来て下さったゲストさんに対応できない残念さや申し訳なさと、うつしたら大変という思いで葛藤していました。1日目には少しお母さんと話すことも出来たし、息子君と一緒にレゴで遊んだり、お父さんとも少しは話せたのですが、自分の中で不完全燃焼って感じでとても残念でした😭
皆さん、体調管理大事ですよ~
それでもご家族で公園に行ったり、ぼたん鍋を食べに行ったりされたと聞きました。楽しめたかな?
さすがにご出発の時にはごあいさつが出来たのですが、逆にゲストさん達から「大丈夫ですか?」とのお言葉を頂き恐縮でした。
これに懲りずにまた来てくださいね~
追伸:ホームステイでの楽しみは、滞在中のみならず、滞在前と後にもコミュニケーションが続くことです。このゲストさんともやり取りが続いていて、また夏に来てみたいと言って下さっています。何かホッとしました😊