夏休み第1号!
夏休みが始まった数日後、第1号のゲストさんが来てくれました。
お母さんと小学校1年生の女の子でした。
最初からとても人懐っこく、良い意味でグイグイ来てくれる子で意思表示がハッキリしていたのですが、1週間一緒に過ごしていると実はその子なりに色々細かい所に気づいたり気を遣ってくれていることがわかりました。
そんな素の自分を出してくれたことがとても嬉しかったです。
連日の暑さのため昼間に外に出ることは無理で、ウチで過ごすこともたくさんありました。
絵を描いたり、レゴで遊んだり、料理(?)をしてみたり…。
今年の夏はきゅうりが信じられないほどたくさん採れて、毎日お母さんときゅうりの消費方法を考えたりレシピを共有したり、主婦の会話もしました。
もちろん、定番の夏野菜の収穫やニワトリの世話等もしてもらいましたよ🐔
滞在中の外出先ややりたい事は、到着してからお子さんの好みや興味によって相談して決めていきます。
今回は、家でのアクティビティに加えて、「恐竜の日」として朝の早い時間帯に並木道中央公園に行って自転車に乗ったり、丹波竜の里公園に行ったり、リニューアルしたばかりのちーたんの館にも行きました。
しかし!どこに行っても暑い暑い~☀️🔥🔥🔥
今年は本当に異常な暑さで、行く場所を探すにも屋内の涼しい場所を探しました。
他に行ったのは、食べるのが大好きなお子さんと一緒に黒豆の館の田舎バイキング!ここへは今年何回お邪魔したでしょうか😆
でも何度行っても飽きない味で、いつも美味しくいただいています。
それにニワトリにあげる魚も釣りに行きました。楽しく釣れて、ニワトリも満足のWinWinアクティビティでした!
ちるみゅーには私達も初めて行ったのですが、人形劇を観たり、職業のコスプレをしたり、風鈴を作ったり、とっても楽しそうでしたよ😆
6泊7日の滞在で、お母さんともお子さんとも近くなれて嬉しかったです。
ご自宅まではかなりの距離があるのですが、今度はお父さんも一緒に来てくれると嬉しいなぁ🥰
「いろんな事を経験させてあげたい!」というご希望でしたが、叶えるお手伝いが出来たでしょうか?
またぜひお会いしましょうね🤗💕