夏休み #6
デカンショ祭が終わり、毎日暑いとは言え、篠山も秋の気配を感じるようになりました!
田んぼや畑の近くにはトンボが大量に飛んでいます🤗
今回は、2泊3日で来てくれたお父さんとお母さん、それに3人の子供達のブログです~🥰
コーヒー屋さんをされているご家族。3人の子供達はそれぞれが個性豊かな子達でした。
最初の日は駅にお迎えに行き、そのまま篠山唯一のファミレス、パラパラで食事をしました。そして美味しい美味しいテイクアウトピザを買って、みんなで一緒にディナータイムに食べました🍕🍕🍕
お兄ちゃんはとっても元気でいろんな事に興味津々。英語もたくさん話してくれました。でもちょっと虫や動物が苦手な模様…。弟君は、反対にアウトドア派で生き物が大好きです。ニワトリの世話もお父さんやジョンさんと一緒に積極的にがんばってくれました! そして末っ子の妹ちゃん。とっても可愛くて、ザ・女の子という感じ。イマドキそんなのは変な表現と言われるかも知れませんが、その表現がぴったりのおしゃまさんでした。
まだまだ暑い篠山。中々外出が難しい中、定番の恐竜コースに行きました。暑かったので並木道公園は早々に引き上げて、丹波竜の里公園とたんば恐竜博物館(ちーたんの館)に行きました。お父さんがとても多才な方で、以前はカメラマンだったということもあり、ジョンさんと二人で子供達と恐竜モニュメントのガチ撮影をされているのを見て感心しつつ笑ってしまいました!(失礼しました😆)
家ではみんなでプロペラ飛行機を作って、家の前で飛ばしました。大人も子供もみんなが必死でおもちゃの飛行機を飛ばしているのを見ながら、素敵だなぁと思いました。
夜はみんなで食事をした後、子供達は「おやつパーティー」にそれぞれのおやつを出して来て食べ、大人たちはコーヒー屋さんのご主人が淹れて下さる美味しいコーヒーを頂きながら、静かにjazzが流れるという、何とも贅沢な時間を共有させて頂きました☕🎶
奥さんが焼いてきて下さったチーズケーキも最高でした!!😍
ご近所から頂いた大山スイカも一緒に食べました🍉🍉
とっても甘いと喜んで下さいました。良かった~! そう言ってもらえると本当に嬉しいです🥰
さてあっと言う間の2泊3日。最終日は朝から荷物をまとめて車に積み込み、チルドレンズミュージアムに出かけて親子水入らずの時間を過ごして頂きました。私とジョンさんはその間、自分達の用事を済ませてから、ちるみゅーの近くにあるグレースというレストランでランチしました。とっても気さくなママさんがおられ、常連さんとも話に花が咲き、美味しい食事を楽しませて頂きました。
ゲストさん達と合流して少し時間を過ごした後、2台の車で篠山口駅へ。電車の時間があるので早めに出たつもりが、なぜか途中で2台が離れ離れになり、1台は西口、1台は東口に到着😂 先に到着したお母さんが切符を買いに行っていたので、多分間に合ったとは思うのですが、後から西口に到着したボーイズチームとみんなで写真を撮り、ぜひまた来てね~と言って見送りました。
ハキハキしながらも気配り上手な優しいお母さんと、一見物静かに見えてしっかりお子さん達をまとめられるお父さん、子供達も幸せそうで、とっても素敵なご家族でした。
ぜひまた時間が出来たら、いらして下さいね~🥰 お待ちしています!